富山軌道線電停めぐり


19.新富山 しんとやま

所在地:富山市五福

新富山電停全景
デ8000形 1999.3.11

 東詰の安野屋に対し、西詰にある電停です。単線のため、1本の線路の両側に電停があります。
 「新富山」というのは路面電車に似つかわしくない名前ですが、もともとここは「新富山駅前」という名前でした。その名の通り、かつてこの電停のすぐそばに地鉄のもう1つのターミナル・新富山駅があり、そこから鉄道線の射水線が沿岸を通って、現在の加越能鉄道に乗り入れて高岡まで行っていたのです。しかし、昭和40年の富山新港建設で高岡側と分断された以降は営業が思わしくなく、昭和55年に廃止になってしまいました。そこで、宙ぶらりんになった「新富山駅前」の「駅前」を取ってむりやり「新富山」にしてしまったというのが真実のようです。ちなみに、元の新富山駅の跡地は、今でも電停の北側に広大な空き地として残っています。
 ちなみに、この射水線には富山軌道線からも電車が乗り入れていました。当初は富山駅前から始まったものでしたが、10年ほどで中止になったあと、射水線活性化対策として廃止直前に西町から復活しましたが、その努力も空しく射水線は廃止になり、鉄道線との直通はなくなりました。なお、南富山からこれまた昭和50年に廃止になった笹津線(南富山〜電鉄笹津)とも乗り入れをしていましたが、こちらは早い時期になくなってしまいました。

←[富山大橋] 鵯島信号所→


目次に戻る


Copyright(C) Masaki Tomasawa.